お知らせ
2023.09.29
【展示】HAPPY HALLOWEEN 👻🎃
ハロウィンといえば、日本でも若い世代を中心に近年、定着しつつある秋のイベントですよね。私が初めてハロウィンなる行事を知ったのは、ウン10年前、小学校5年生の時のこと。某児童向け月刊誌の「秋の読み物特集」で『ハロウィーンの魔法の事件』(アビ著)というアメリカの児童文学を読んだ時です。何かが起こりそうなハロウィンの夜に、主人公の緑色の自転車が盗まれ、それを探偵のように調べていく、といった内容でした。主人公は、緑色には魔法の力があると信じており、ドキドキ、ワクワクで読み進めたのを覚えています。私の中でハロウィンのイメージは、それ以来、「緑色」なのです。
図書館では、ハロウィンに関連する絵本を展示しています。おばけや魔女など、ハロウィンでおなじみの絵本や児童書、ヨーロッパの行事に関する本が集合しました。図書館でハロウィン気分を味わってみませんか?🎃