お知らせ
2023.10.14
【展示】リサイクル♻
10月20日は「リサイクルの日」です。10(ひと回り)、20(ふた回り)の語呂合わせから、1990年に日本リサイクルネットワーク会議により制定されました。また毎年10月は、リデュース・リユース・リサイクル推進月間(略称:3R推進月間)」でもあります。
図書館では、リサイクルの日、3R推進月間にちなんで、関連本を集めて展示しています。絵本等、子供たちにもわかりやすい本もありますよ!私は、個人的にリサイクルショップを時々利用しています。引っ越しの時に不要な家電や家具を売りに行ったり、一人暮らしを始める時には食器を購入したりしました。食器は贈答品をバラしたものもあり、掘り出し物をみつけることができました。
あふれるゴミ問題、天然資源の枯渇、さらには地球温暖化などさまざまな環境問題を抱える今、身近にできるリサイクル、ひいては3Rについて、この機会に考えてみませんか?