お知らせ
2025.09.20
【特集展示】怪談図書館へようこそ 第二弾 NHK連続テレビ小説「ばけばけ」👻 (~10月下旬)
9月29日(月)から、NHK連続テレビ小説「ばけばけ」がスタートします。
明治時代の島根県松江を舞台に、没落士族の娘・松野トキと、外国人英語教師・ヘブンが出会い、お互いに心を通わせながら、怪談話を語り合うという物語。モデルは、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)とその妻・小泉セツ。西洋化が進む中で時代の変化に取り残された人々を描き、彼らの人生や価値観が「化けて」いく様子が描かれます。
また、小泉八雲は明治24(1891)年から約3年間、熊本第五高等中学校(現・熊本大学)の英語教師として、熊本で過ごしました。熊本での生活は彼の文学に大きな影響を与え、「知られぬ日本の面影」など多くの作品が生まれました。八雲は熊本での経験を通じて、人との交流や日本の文化をより深く理解し、後の作品にその深みをもたらしました。
図書館では、「怪談図書館へようこそ 第二弾」と称して、特集展示をしています。うらめしいけど、おもしろい「ばけばけ」の世界を、ぜひお楽しみください!